価値を決める【ゴールド:価値】 2021.10.14 カラーセラピー/色の意味 年始のご挨拶の品がマスクだった、とある会社。 新型コロナウィルスが蔓延する前、取引先は受け取ってすらくれなかったそうです。 確かにマスクを送られて喜ぶ人はそんなにいませんでした。 ところが今の状況になって、価値観は180度転換。 「マスクいるかい?」 「いる!いる!いる!!ありがとう!!」 「前いらないって言ったじゃん」 笑いながら、マスクを手渡したそうです。 【価値】は人がつけるものです。 「自分の役に立つ」と思うとき、人は「これには価値がある」と感じます。 モノも人間も。 自分に価値を感じられると、自信につながる。 反対に、自分に価値がないと思ってしまうと、自信も失ってしまいます。 講座では、色のキーワードを通して自分の価値観を改めて学んでいきます。 彩音のカラーセラピスト養成講座は、知識ゼロから安心スタート。 明るく楽しく質問しやすい、マンツーマン〜少人数制のレッスンです。 初心者から学びを深めたい有資格者まで、知識と経験に合ったレッスンをご提供しています。 プロとしてしっかりお客様と向き合えるセラピストになれるように、カラーセラピーの歴史・心と身体の繋がり・心理学・カラーテスト・コミュニケーション・セラピストマインド・ヒーリング手法などを楽しく学んでいきます。 カラーセラピー/色の意味カラーセラピー, 色彩心理, 色の意味, カラーセラピスト, ゴールド, 金 頭でっかちな現代人【オレンジ:感情】 大統領選挙を支える色の力