愛とは【ピンク:与える愛】 2021.12.05 カラーセラピー/色の意味 『与える愛』と耳にすると、大層なもののように感じますが ごく自然に、親が子どもを愛するように、誰かを慈しみ手を差し伸べることだと言われれば、スルッと入ってきます。 そこには「〜してあげてる」も 「こんなにしてあげた」もありません。 「代わりにこれをして」という条件付きでもなく、 ただ愛して慈しむ。 相手のことも、自分のことも。 講座では、いろいろな愛の形も学んでいきます。 彩音のカラーセラピスト養成講座は、知識ゼロから安心スタート。 明るく楽しく質問しやすい、マンツーマン〜少人数制のレッスンです。 初心者から学びを深めたい有資格者まで、知識と経験に合ったレッスンをご提供しています。 プロとしてしっかりお客様と向き合えるセラピストになれるように、カラーセラピーの歴史・心と身体の繋がり・心理学・カラーテスト・コミュニケーション・セラピストマインド・ヒーリング手法などを楽しく学んでいきます。 カラーセラピー/色の意味カラーセラピー, 色彩心理, 色の意味, ピンク, カラーセラピスト インプットとアウトプット 心理学のはじまり【グリーン:心】