究極のスペシャリスト【ピンク:ゼネラリスト】 2021.12.01 カラーセラピー/色の意味 ひとつのものを突き詰め、極めて行く人。 大きな視点をもって広い世界から世の中を見ていく人。 スペシャリストとゼネラリストは真逆のようですが、行き着く先は同じかもしれません。 得意な手法、視点のポイントが違うだけで。 昔、三浦知良選手が言っていました。 「僕はサッカーで、社会を学んでいる感じ」 究極のスペシャリストは、視野が広い。 講座では、カラーセラピーを通して視野を広げていきます。 彩音のカラーセラピスト養成講座は、知識ゼロから安心スタート。 明るく楽しく質問しやすい、マンツーマン〜少人数制のレッスンです。 初心者から学びを深めたい有資格者まで、知識と経験に合ったレッスンをご提供しています。 プロとしてしっかりお客様と向き合えるセラピストになれるように、カラーセラピーの歴史・心と身体の繋がり・心理学・カラーテスト・コミュニケーション・セラピストマインド・ヒーリング手法などを楽しく学んでいきます。 カラーセラピー/色の意味カラーセラピー, 色彩心理, 色の意味, ピンク, カラーセラピスト 自分に合った環境【コーラル:環境を整える】 自己への問いかけ【ブルー:喉】