可能性が潜んでいる【クリア:何も無い】 2021.11.29 カラーセラピー/色の意味 「すべてある」の対義語は「何もない」です。 すべての色の波長を含んだクリアは、一見「何もない色」。 自分を支えるものが何もないと感じる時、 見方を変えれば、土台を何色にでも染められる時かもしれません。 可能性だらけの赤ちゃんは 何もないのではなく、何にでもなれるまっさらな状態。 人生100年時代。 いつだって私たちの人生には可能性がひそんでいます。 もう一歩を踏み出すのも 終わりにするのも自分次第の世界は 優しく感じることもあれば、厳しく感じることもあるでしょう。 講座では、キーワードを通して多角的なものの捉え方も学んでいきます。 彩音のカラーセラピスト養成講座は、知識ゼロから安心スタート。 明るく楽しく質問しやすい、マンツーマン〜少人数制のレッスンです。 初心者から学びを深めたい有資格者まで、知識と経験に合ったレッスンをご提供しています。 プロとしてしっかりお客様と向き合えるセラピストになれるように、カラーセラピーの歴史・心と身体の繋がり・心理学・カラーテスト・コミュニケーション・セラピストマインド・ヒーリング手法などを楽しく学んでいきます。 カラーセラピー/色の意味カラーセラピー, 色彩心理, 色の意味, 白, カラーセラピスト, クリア 努力・忍耐・根性【オレンジ:楽しい】 自分に合った環境【コーラル:環境を整える】